依頼者

公証役場ではどのように遺言書を作るのでしょうか?

柏市の相続司法書士 永田

公証役場というと重々しく感じるかもしれませんが、事前準備をしっかりすれば当日は30分ほど公証人と話をすれば遺言書が完成します。お気軽にいらっしゃってください。

公証役場で公正証書遺言を作成する場合の1日を、司法書士が体験した内容をもとにご案内します。

公証役場で公正証書遺言を作成する流れ

ご依頼時にご準備いただくもの

  • 実印
  • 印鑑証明書
  • 身分証明書(運転免許証やマイナンバーカードなど)
  • 公証役場に支払う現金

当日の朝

依頼者

今日は何をするのだろう?息子が一緒に来てくれるけど心配だな…

公証役場の最寄り駅に集合。司法書士と事務所のスタッフが証人として出席するため、駅にてお待ちしています。

柏市の相続司法書士 永田

今日の流れをご説明します。公証役場に行きましたら、準備されている書類を公証人が読み上げます。それを遺言者が確認し、簡単な質問に答えていただければ終わりです。すでに、不動産については誰が引き継ぐのか、金融資産はどうするか等の難しい打ち合わせは終わっていますのでご安心ください。時間はだいたい30分くらいです。

依頼者

簡単そうで安心しました。私は何か書く必要はあるのでしょうか?

柏市の相続司法書士 永田

すでに公証人がパソコンで公正証書遺言の全文を作成していますので、遺言者が書くのはご自身のお名前だけです。

公証役場へ到着

公証人

会議室へは遺言者、公証人、証人(2名)のみ入室できます。証人以外は入室できないと決まっていますので、同行していただいたご家族などは待合室で待機してください。

公証人と挨拶

公証人

公証人の○○です。本日は宜しくお願いします。所要時間は約30分くらいです。もしもわからないことがあればお気軽にご質問ください。どういった財産をお持ちか、誰に相続をさせるかは司法書士の永田先生とすでに打ち合わせをしていますので、今日は私が読み上げる文章を聞いてもらえれば大丈夫ですよ。

遺言書の概要・疑問点の有無を確認

公証人

最初に、今日いらっしゃった方が遺言者に間違いないですか?印鑑証明書を拝見します。確かに、遺言者様本人で間違いないですね。

配偶者のお名前とお子様のお名前は○○でよろしいですか。不動産は配偶者に、金融資産はお子様に相続させるということでよろしいでしょうか。

依頼者

それで間違いないです。

公証人が遺言書全文を読み上げる(約15分)

公証人

では、私が遺言書を読み上げますので間違いがないかを確認してください。<本公証人は、遺言者○○の嘱託により、…(中略)第三者にその任務を行わせることができる。>以上が遺言の内容です。お間違いはありませんか?

依頼者

間違いないです。大丈夫です。

遺言者は実印、証人2名は認印をそれぞれ原本に押す

公証人

この内容で遺言書を作成しますね。後ろのページに遺言者と証人にはご署名・ご捺印をしていただきます。遺言者はご実印を、証人は認印を押してください

公証役場職員によって遺言書が製本されます

公証人

これで公正証書遺言は完成です。正本と謄本という2通の遺言書をお渡ししますね。遺言者がお亡くなりになった後は、この遺言書を使って手続きをしてください。2通の遺言書は大切に保管してください。1通は遺言者本人が、もう1通は遺言執行者の方が保管することが多いです。もしこの遺言書を紛失した場合は、公証役場にお問い合わせください。

依頼者

ありがとうございます。

※料金の支払い。お釣りがないようにご用意ください。

解散

柏市の相続司法書士 永田

これで遺言書の作成は終了です。お疲れ様でした。

依頼者

今日はありがとうございました。

※上記は実際に司法書士が体験した1日をもとに編集いたしました。公証役場や公証人によって具体的な流れは異なってきますので、詳細についてはお問い合わせください。